就学前限定!
これは身につけておきたい! for 音楽
音を覚える力
これは後付けできません。
就学前には土台終了!
これがないと
弾いてたら、
歌ってたら、
聞いてたら、
いつの間にか覚えていく
ということが少ないので
曲の仕上がりが遅い!
暗譜が苦手!
↓
レッスンがなかなか進まない、
間違って弾いてしまう、
細かい音程がとりにくい
ということになってしまいます。
ゲットする方法!
① 0歳からの聞く量!
聞く音と聞かない音があるってのが
ここで効いてきます→関連記事
② 興味!
人の興味なんて
コントロールできませんが
それでも、
親の好き!は効果絶大だと
感じることは沢山あります。
なので、何聞くって自分の好きな曲を
流しておく or 歌ってるのが一番!→関連記事
③ しばらくしてからですが再現できる道具!
声で再現するのって実はいまいち。
むいていません。
発声能力の問題が
からんできちゃいますからね。
なので、
何か音程のでるものがあることが大切。
本人の頭の中でなっている音を
外の世界でならして
自分の耳に入れる作業が大切ですね。
ついでに、そうしてると音感もつきます。
ざっくり言うと以上です!
またまた
家庭ですることばっかり。笑
いえいえ、そんなことはないですよ。
0歳からのサポートもありますので
ご質問、体験をご希望の方は
どうぞこちらからご連絡ください
2022.3.15